看板デザインから施工まで全て全国ご対応!
『キュービック大阪』です。
今回は看板製作で必須な材料でもあります
『インクジェット出力シート』
についてまとめてみました^^
インクジェット出力シートという言葉自体は耳にしたことがない!
といったお客様も多いかと思いますが、インクジェット出力によって作られた看板は毎日何かしらみられているといって良いぐらい大半の看板で使用がされております。
使用されております主な看板なども事例含めご紹介させていただきますので、ぜひご覧くださいませ!
デザイン済みの駐車場看板販売中!
駐車禁止やお静かに看板など
駐車場で使えるデザイン済み看板も多数販売中!
駐車場看板の一覧→
看板デザインからお任せください!
全ての看板をデザイン制作から
全国ご対応が可能です!
看板デザイン制作の詳細→
インクジェット出力シートとは?初めてでもわかる基本知識
看板や広告用のグラフィックを大きくプリントしたいときに、近年とくによく使われているのが「インクジェット出力シート」です。
従来のシルクスクリーンやオフセット印刷に比べますと、小ロットでも鮮明なフルカラー表現が可能で、加工の自由度も高いという特徴があります。弊社のような大判インクジェットプリンターを持っている看板屋さんに依頼することで、企業のロゴや製品の写真、イラストなどをきれいに表現したシートを製作可能なため、大規模な看板だけでなく、窓に貼り付けるサインや車両への特殊なラッピングまで、幅広く使われております。
さらに、インクの種類やメディアによっては屋外の紫外線や雨への耐久性が高いものもあり、長期的に使う屋外看板でも安心して導入できるのが大きな魅力となります!
思わず目に留まるような色鮮やかな印刷や、独特の風合いを演出できる点も注目されており、看板デザインの可能性をぐっと広げてくれます^^
インクジェット出力シートの代表的な種類
塩ビ(PVC)素材シート
最もポピュラーなインクジェット出力シートとして挙げられるのが、塩ビ素材(PVC)をベースとしたものです。
耐水性と屋外耐候性に優れていて、紫外線による退色を抑えるためにラミネート加工を施せば、長期間きれいな状態を維持できるのがメリットです。看板業界ではかなり標準的で、車両ラッピングや下記のような看板プレート、ウィンドウサインなど多彩な用途に使われています。
■プレート看板
■ウィンドウサイン
ターポリンシート
イベント会場の横断幕や、屋外フェンスに掲示する大型の広告などでよく見かけるのがターポリン素材のインクジェット出力シートです。
丈夫なビニール生地でできており、雨や風に強いのが大きな特長です。
大判印刷にも適しているため、視認性を重視した横断幕や垂れ幕として使われることが多く、短期的~中期的な屋外表示に適しています。
ターポリン看板もお任せを!
店舗正面の幕タイプの看板!
キッチンカー看板にも人気!
ターポリン看板の詳細→
PET・ポリエステル系シート
透明感や光沢感に優れた美しい仕上がりを求めるときに選ばれることが多いのが、PET(ポリエステル系)シートです。
熱による変形が少なく、薄手で取り扱いやすい点が魅力でもあります。バックライトフィルムなどに使われるタイプもあり、光を透過させて夜間に目立つ看板やディスプレイ演出をしたい場合などに活用されます。
インクジェット出力で製作される看板の種類と用途
インクジェット出力シートは、多彩な看板のベース素材として使われます。
それぞれ、どんな特徴があるのか、またどんなシーンに適しているのかを下記へまとめました^^
プレート看板
アルミ複合板などの耐水性のあるプレートにインクジェット出力シートを貼り付けて作られるのがプレート看板です。
壁面やフェンスにネジで固定したり、店舗の正面に設置したりと、汎用性が非常に高いのが特長です。
平らで強度の高い板によって、屋外でも長期間使用できるため、企業ロゴの常設看板から期間限定のイベント告知看板まで幅広く利用されています。シンプルに文字やイラストを貼るだけでなく、写真を使ったダイナミックなデザインも再現できるため、宣伝効果を高めたいときにもおすすめな看板となります!
スタンド看板
飲食店や店舗の入り口などでよく見かける、いわゆる立て看板がスタンド看板です。
インクジェット出力シートで表面を装飾することで、メニューの写真やセール情報を大きくアピールできます。
手軽に移動できる構造になっているものが多いため、人通りの多い場所にラックのように置いておくだけで人目を引きやすいのがメリットです。店舗や企業のロゴや料金表など変わらない情報の発信用途に特に人気です!
また、インクジェット出力以外にも、ポスターが簡単に差し替え可能なスタンド看板もあり、こちらは季節やキャンペーンの内容に合わせてシートを差し替えれば、コストを抑えつつ常にフレッシュな情報を届けることも可能です^^
ウィンドウサイン
ガラス面に直接貼り付けるタイプのサインとして人気が高いのがウィンドウサインです。
インクジェット出力の塩ビシートや特殊なフィルムを窓に貼り付け、外からの視線を遮りながらデザインを見せることもできます。
店舗の内側から見たときには外の眺望を損なわない「マジックミラー的な仕上がり」を狙う場合や、部屋のプライバシーを保ちながら外へ広告を出したいケースなどにも便利です。
一般的には、カフェや美容院、ネイルサロンなどがおしゃれなガラス装飾として導入しており、ブランドイメージの強化に役立っています。
ウィンドウサインもお任せ!
ガラス面へ貼り付けるインクジェット看板!
集客にも目隠しにも最適です!
ウィンドウサイン→
マグネットシート看板
鉄製のシャッターや車のボディなど、磁力が働く平面であれば繰り返し貼って剥がせるのがマグネットシートを用いた看板です。
インクジェット出力シートをマグネットシートに貼り合わせることで、簡単に移動式のサインを作れます。
工事現場の注意喚起や、イベント時だけ車両を広告カーにしたいときなど、短期間から中期間の使用でも重宝されます。
必要に応じて場所を変えられる柔軟性の高さと、取り外したあとの保管が容易な点が人気の理由です。
マグネットシート看板
マグネットシート+インクジェット出力
車の看板からドアの看板まで!
マグネットシート看板の詳細→
カーラッピング
車のボディ全体や一部にインクジェット出力シートを貼り付けることで、大きな広告スペースを生み出すのがカーラッピングです。
単なる車両マーキングを超え、企業の宣伝効果や個人ユーザーのドレスアップを目的として広く利用されています。
塩ビ系の粘着シートを使い、ボディの曲線や凹凸に合わせて熱処理しながら貼り付けるため、剥がさなければほぼ経年劣化しない耐久力を得られるのがポイントです。
ひときわ目立つビジュアルで走行中や駐車中に注目を集めるため、街中で企業名や商品をPRしたい方におすすめです!
オリジナル壁紙
店舗の内装や自宅のリフォームなどで、部屋の壁面全体をインクジェット出力によるオリジナルデザインで装飾する方法も人気が高まっています。お気に入りの写真やイラストを大きくプリントして貼ることで、空間全体を個性的に演出できるのが強みです。
塩ビシートを壁紙用に加工したものや、空気が入りにくい特殊糊を使用したタイプもあり、気泡ができず簡単に貼れるよう工夫されています。店舗やオフィスのブランディングにも最適な手法であり、インスタ映えを狙うカフェや美容系サロンにも広く導入されています。
まとめ
インクジェット出力シートの看板全てお任せ!
インクジェット出力シートは、鮮明なカラー表現と多彩な加工を可能にする、現代の看板や広告制作に欠かせない存在です。
塩ビシートやターポリン、PETなどの素材を使い分けることで、屋外に強い看板から室内のインテリア装飾まで、用途に合わせた最適な選択ができます。
さらに、プレート看板やスタンド看板、ウィンドウサイン、マグネットシート看板、カーラッピング、オリジナル壁紙など、同じインクジェット出力シートを用いても、仕上がりや活用方法は実に多種多様です。
看板の種類だけでなく、印刷時のデザインやフィルムの貼り方によっても表現は大きく変わります。自分のブランドイメージをしっかりと打ち出したい方や、オリジナリティあふれる空間を作り上げたい方は、この機会にインクジェット出力シートの魅力をぜひ活かしてみてはいかがでしょうか^^
弊社ではインクジェット出力シートによるあらゆる看板製作へご対応をしております。
看板製作のみでも大歓迎ですし、施工までのご対応も全国可能です!
ぜひお気軽にご相談くださいませ!
よろしくお願いいたします。
看板デザインからお任せください!
全ての看板をデザイン制作から
全国ご対応が可能です!
看板デザイン制作の詳細→